家具
FURNITURE
にやけれる家具FURNITURE
Benefits「BASIC & TREND×NATURAL MATERIAL」
サンズのビジョンである、
定番なのにどこか今っぽい ―時代を問わないベーシックなモノづくり― を
体現した家具ライン。
どんな家具もデザインする人がいて、
手を動かし形にする職人がいる。
作ることが好きな人から生まれたものは、
きっと使う人の心まで満たしてくれるのだと思っています。
空間は家が作り、部屋は家具で決まる。家具ってすばらしい。
お気に入りがあるだけで、暮らしが華やぎ、うれしくなる。
そんな愛すべき家具を家と共に。
コンテナ・小屋・
家具づくりの流れ
Work Flow家具づくりの流れ
サンズでは、お客様のイメージを1つ1つ妥協なくカタチにするために、
設計から監理まで自社での一貫体制を創り上げています。

STEP 1
「いつか買いたい」今できること

お早めに
- 情報収集
- 自分たちのイメージを雑誌やWEBで集めて資料にしよう!家具や小屋やコンテナの希望寸法もチェックしよう!
-
予算計画
- オーダー内容によりかなり幅があるので、相談するしかないかも。
ですが、木の種類やコンテナの素材などで、金額の相場を勉強するのはおすすめです。
-
サンズにとりあえず連絡
- これが結構大事です。一度コンタクトを取っておくと、納品して欲しいタイミングに合わせて相談ができます!
オーダーはすぐにはできないので早め早めに。

STEP 2
「いつか買いたい」から「よし買おう」に変わったら

お早めに
-
サンズに連絡
- 理想の形や内容を相談し、イメージを共有しましょう。発送できる内容であれば、全国対応なども可能です。
-
お見積もりとプラン提出
- イメージからお見積もりを作成します。お見積もりの合意が取れれば、詳細設計で図面を起こします。

STEP 3
いよいよ本格始動!

約
1
ヶ
月
1
ヶ
月
-
ご入金
- 受注生産になるものは前金でのお支払いとなります。ご入金確認が取れ次第、スケジュールが確定いたします。
-
待つ
- 楽しみにお待ちください。

STEP 4
いよいよ完成&お引き渡し

おめでとう
- お引き渡し検査
- 到着したらすぐに不具合箇所がないかなど配送業者の前でチェック!トラブルがあったらすぐにご連絡を。
- 使う
- できた商品を見て、触って、使って、ご家族の暮らしの一部として楽しんでください。