土地の購入検討中からの怒涛の契約ラッシュを知っておこう
どうも SONSです
いや 酒井です
今日は家づくりを考えている方に向けて
ちょっとリアルな話を
「いい土地を見つけた!」と思ったその瞬間から
実はめちゃくちゃ忙しくなるって知ってましたか?
私自身も経験したことですが
これはお客様にもぜひ知っておいてほしいポイントです
まず 土地を買うときって
不動産屋さんで申し込みをしますよね
でも その時点で
すでに“住宅ローンの仮審査”を通過している必要があるんです
まぁそれくらいすればいいんじゃないと思ったあなた
その仮審査を通すためには
なんと建築の見積書が必要なんです
えっ どこに頼むか決めてないのに
土地もまだ買えてないのに、建築の見積もり??
仮の段階で、一体誰が作ってくれるんかな?
さらに驚くのはその次
不動産の“本契約”をする頃には
本審査へと進まなければいけないのですが
このとき必要になるのが
建築の配置図 図面 見積書 契約書…などなど
えっ!土地を買いたくて 住宅ローンの審査をする段階で もう建築会社と契約を終わらせる??
いくら借りれるか?そもそも借りれるのか?どんながキッチンにするかまだきめてないのに??
そうなんです。
それが、実際に起こる流れなんです
注文住宅の方はみんなです
気に入った土地を見つけるだけでも難しいのに
そのタイミングで建物の中身まで詰めないといけないなんて
でも これが現実なんですよね
だから
もしサンズに相談しようかなと思ってくださっている方は
土地を探している段階から 早めにご連絡ください
不動産屋さんとのやりとりも
住宅ローンのサポートも
見積もりやプランや契約書も
できる限り、お客様の立場にった仕方でサポートできます
そうじゃないと
不動産屋さんが用意した仮のプランで審査を進めて
そのまま その不動産屋のプランで建てるしかない流れになる…なんてことも起きかねません
ハウスメーカーで、契約後にどんどん金額が上がったなんて経験談もこれが理由です
気をつけてくださいね
ちなみに
住宅ローンの本審査には たくさんの書類が必要で
準備に2〜3週間
そこから審査にさらに3週間ほどかかります
じっくり進めるべきなのに
実はかなりタイトなんです
人気のある土地なんか一気に現金買いの業者さんがさらっていきます
住宅ローンには
変動金利 固定金利 銀行によっての違い
「フラット35」なんていう選択肢もあります
このあたりの話は
また別の機会に詳しく書きますね
それではまた 次の更新で
現場か ブログでお会いしましょう